子どもの未来を育む保育園経営を - よりよい保育条件と公的保障の拡充をめざして
全国民間保育園経営研究懇話会 - 略称:全国保育経営懇
  • 〒162‐0837 東京都新宿区納戸町26-3 保育プラザ3F
  • TEL 03‐6265-3174 FAX 03-6265‐3184
  • 是非、ご入会ください!
  • 全国保育経営懇とは
  • こんな活動しています
  • お知らせ・新着情報
  • 情報交流活動&ニュース
  • 研修会・企画のご案内
  • 関連リンク
  • 役員専用ページ

お知らせ・新着情報

2015.03.20
公定価格~加算要件が、少しずつ明らかに
2015.02.05
公定価格本単価だされる(2/5子ども・子育て会議)~公定価格の学習を!
2015.02.05
「保育所に入りたい!」待機児童問題、更に深刻!~待機児童の定義を拡大か(厚労省)?
2015.02.05
2015年度予算案だされる
2015.02.05
短時間の設定や定員超過問題等、追記や修正相次ぐ~事業者向けFAQ・公定価格FAQ・自治体向けFAQ 
2015.02.04
一人ひとりの子どもの育ちが等しく保障される保育をめざして~第35回経営研究セミナーアピール
2015.01.27
社会福祉法人に公益活動の義務付け!?~社会福祉法人「改革」、社会福祉法「改正」問題について学習し行動しよう!
2015.01.16
第35回民間保育園経営研究セミナー、35都道府県より400名が参加!
2014.12.10
2015年の幕開けは経営研究セミナーで!~第35回民間保育園経営研究セミナー2015年1月12~15日に開催
2014.09.16
第17回夏季セミナー 302名の参加で無事終了しました
14 / 17« 先頭«...1213141516...»最後 »

月別アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年3月
  • 2023年12月
  • 2023年1月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年3月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年4月
  • 2018年2月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年3月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2015年9月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年9月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
このページのトップに戻る
全国民間保育園経営研究懇話会(略称:全国保育経営懇)
■お問い合わせ 連絡先
〒162‐0837 東京都新宿区納戸町26-3 保育プラザ3F
TEL 03‐6265-3174 FAX 03-6265‐3184
Copyright (C) 2025 全国民間保育園経営研究懇話会. All Rights Reserved.