子どもの未来を育む保育園経営を - よりよい保育条件と公的保障の拡充をめざして
全国民間保育園経営研究懇話会 - 略称:全国保育経営懇
  • 〒162‐0837 東京都新宿区納戸町26-3 保育プラザ3F
  • TEL 03‐6265-3174 FAX 03-6265‐3184
  • 是非、ご入会ください!
  • 全国保育経営懇とは
  • こんな活動しています
  • お知らせ・新着情報
  • 情報交流活動&ニュース
  • 研修会・企画のご案内
  • 関連リンク
  • 役員専用ページ

お知らせ・新着情報

2021.08.11
地域における保育所・保育士等の在り方検討会発足/厚生労働省
2021.08.11
アスベスト問題への対応を求め、市に向け請願署名/ 愛知・熱田福祉会
2021.07.04
アンケートに ご協力をお願いします
2021.07.03
●処遇改善等加算Ⅱ 研修修了要件必須化の時期が示される!
2021.05.14
0・1歳児定員割れの状況~役員対象に調べてみました
2021.04.15
公定価格の減額、その内容
2021.03.01
「新子育て安心プラン」の保育士配置の規制緩和に関する声明
2021.02.18
退職手当共済公費助成、2024年度まで継続!
2021.02.18
どうする 保育士確保!? ~Home Page活用編~
2021.01.21
リモート学習会第3弾!「コロナ禍での保育」2月21日開催
3 / 17«12345...10...»最後 »

月別アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年3月
  • 2023年12月
  • 2023年1月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年3月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年4月
  • 2018年2月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年3月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2015年9月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年9月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
このページのトップに戻る
全国民間保育園経営研究懇話会(略称:全国保育経営懇)
■お問い合わせ 連絡先
〒162‐0837 東京都新宿区納戸町26-3 保育プラザ3F
TEL 03‐6265-3174 FAX 03-6265‐3184
Copyright (C) 2025 全国民間保育園経営研究懇話会. All Rights Reserved.